タイヤ保管・物流倉庫なら(株)NAM
こんな時だからこそ、環境整備
2020年04月15日
今、自宅から出ないように、とか。
出れないことにストレスが、とか。
いったい家で何をすれば?(仕事以外で)
と言われております。
当社では、以前より、環境整備活動に毎日取り組んでいます。
私自身は、個人的にも環境整備活動が好きで、
取り組んでいます。
(家族の反対を押し切り、協力も見込めないまま。。。)
あ、名乗り遅れました。
環境整備好きの中小路です。
「環境整備」とは、
整理、整頓、清潔が主な具体的な行動です。
簡単に言うと、
整理は、要らない物を捨てる。
整頓は、物の置き場所を決める。
清潔は、綺麗にする。
さて、
仕事も出来ないお休みの日は、
何をするのか
そう、私はこんな時こそ、
環境整備だと思っています
環境整備って何をやるの?
って考え込まなくていい。
まずは、「清潔」 掃除をしましょう。
そうしていると、
何か邪魔なもの(人ではない)が目につきます。
それが、要らない物です。
それを捨てたり、人にあげたり(!)、売ったりしましょう(笑)。
やり方は、
人によったり、いろいろあるけど、
まずは出来るところから、
やりましょう。
「環境整備」とか、「3S」とか、「断捨離」とか、
いろいろネットで検索すると、
うまくいっている人のこととか、
見れたりします。
最初は、
わからなかったら、
うまくいっている人をパクってもいいんです。
「学ぶ」は「まねぶ」(まねる)。
その後、
もっと改良していけばいいんだから。
環境整備は、
やっておしまい、ではなく、
継続していくものだから。
私自身も、気分が乗らない時もあります。
寒かったり、暑かったりしたら、挫けそうになります。
忙しくて、それどころじゃないかもと思っている時もあります。
でも、やる。
なんかやってると気持ちが変わってくる。
モヤモヤ悩んでいるよりも、
身体を動かして何かしてみましょうよ。
しかも、
身体を動かすことにもなり、運動不足も解消。
ダイエットにもなるかもしれないし。
綺麗になった後は爽快です
子どもさんのいる人は、
子どもと一緒にやりましょう。
くたくたになります
ちなみに、
先週末の我が家では、
バイトに行けなくなった息子が、
キッチンのコンロと床と壁を綺麗にしてくれました
有難いことです
最後までお読み頂き有り難うございます。
当社では、倉庫へのお預りから、
書類の保管、物流業務の委託など
お客様のお困りごとについて
ご提案をさせて頂いております。
お気軽にお問い合わせください。
中貨物のホームページは
こちらから↓
http://www.naka-cargo.com/
また、今年の春から、
東大阪での物流センター運営も始めました。
♦️東大阪で倉庫をお捜しなら♦️
倉庫をお捜しでは無いですか?
東大阪地域で空き物件あります!
期間は半年でもOK!
その他、相談承ります。
兵庫・大阪の、倉庫へのお預りから
書類の保管、物流業務の委託など
お客様のお困りごとについて
ご提案をさせて頂いております。
お気軽にお問い合わせください。
㈱NAMのホームページはこちらから↓
http://www.naka-cargo.com/
Posted by タイヤ保管・物流倉庫なら(株)NAM