タイヤ保管・物流倉庫なら(株)NAM
レトロ感ある「マクワウリ」 ―夏の想い出―
2022年08月22日
お盆も過ぎて暑さも一山越えた…と思いたいこの頃ですが、
いかがお過ごしでしょうか?
中貨物の昭和レトロ担当のSです
さて当方、先日実家に立ち寄った時に「マクワウリ」をもらいました。
日本でメロンが普及する前に、メロンの様な食べられ方をしていた果実です。
今はお盆のお供えに使われる事が多い様です。
実は歴史が古く、縄文の遺跡からも種が見つかっているとか。
ちなみに「マクワウリ」の名前は、名産地であった今の岐阜県の「真桑」の地名に由来する、
というのが有力な様です。
私も既に「メロン」の世代でしたので、あまり食べる機会は無かったのですが、
今回メロンと比較のつもりで食べてみました。
…思っていたよりは甘いです。
さすがにメロンには及びませんが、しっかりと主張のある甘さで、
充分果物として通用するレベルだと思います。
ただ、メロンに比べると果肉がいささか粉っぽい感触かな?
これが種としての特徴か、
今回食べたのがたまたまそうだったのかは、
もっと食べ比べてみないと分かりませんが。
実家では、親父殿がよく食べていたのを見ていました。
その辺りの世代には、当たり前の味だった事でしょう。
逆に今のメロンなんかは、「甘過ぎる」のかもしれません。
なお、ウチの親父殿はスイカも大の好みの様で、
かなりの大きさのある玉を真っ二つにして、その片半分を一気に平らげてしまうほどです。
時代の流れでマクワウリは主流からは外れてしまいましたが、
無くすには惜しい、こういうものも有ったと伝承はしていきたい品であると思います。
それでは夏も残り少ないですが、お体に気をつけてお過ごしください。
兵庫・大阪の、倉庫へのお預りから
書類の保管、物流業務の委託など
お客様のお困りごとについて
ご提案をさせて頂いております。
お気軽にお問い合わせください。
㈱NAMのホームページはこちらから↓
http://www.naka-cargo.com/
Posted by タイヤ保管・物流倉庫なら(株)NAM