タイヤ保管・物流倉庫なら(株)NAM

ねぇ、今から晴れるよ

2019年10月19日

おはようございます。
朝はすっかり寒くなりましたね。



先日、天気の子 4DXを見てきました。

ねぇ、今から晴れるよ





初めての4DXで天気の子を見られて幸せでした。
ねぇ、今から晴れるよ






といっても天気の子は3回目なんです。
初日に観に行き、改めて観に行き、
4DXの情報を聞きつけ見に行った次第です。


新海誠監督の作品は昔から好きで去年の「君の名は」は私的1番でした。
今回で1番は天気の子に変わりましたけどね笑


ネタバレになるかもしれないのでまだ見られていない方は見ない方がよろしいかもしれません。















作品全てを見ているのであ、前の主人公だ!とか前も出てた人だ!と気付きも多く作品の内容にプラスで感動しました。
すぐにてっしーカップルがわからず3回目にしてやっとわかった時はとても嬉しかったです。

ねぇ、今から晴れるよ



新海誠監督の作品にハマる前からこの映画の主題歌を担当しているアーティスト、RADWIMPSが何より大好きで映画公開前から聴きたくて聴きたくてうずうずしていました。
特に映画の中で今かかる⁉︎と絶妙なタイミングで流れ出しうるっときている時だったので号泣しました。
ねぇ、今から晴れるよ



RADWIMPSは歌詞が素敵で君の名はの時にも使われていたのですが歌詞に感動を覚えた記憶があります。
私的RADWIMPSのお気に入りは「有心論」と「夢番地」です(๑˃̵ᴗ˂̵)(←お好きな方は定番かもしれませんが、、、)
ご存知でない方は是非一度聴いてみてください〜


話は戻りますが新海誠監督の作品は異次元とはいえ
いつも考えさせられるものがあります。
この映画でも
「人間年取るとさあ、大事なものの順番を入れ替えられなくなるんだよな」
と言うセリフがありますが40代のおじさんのセリフでして、現実でもあるなぁと感じると同時に自分を客観視することの難しさを感じました。


そして最後
「世界なんてさーどうせもともと狂ってんだから」
というシーンがありますが、
自分1人だけで考え背負っても仕方がないということだなと現実に置いて感じました。

ラブストーリーかと思いきや人情の深さや人生の間違い、自分自身の葛藤など考えながら見られて
全世代色んな見方で楽しめる作品だと思います。
ねぇ、今から晴れるよ



 



そして天気の子に影響され空をよく見るようになりました。笑


ねぇ、今から晴れるよ

これとか、、、


ねぇ、今から晴れるよ


これなんて天気は今ひとつですが虹がかかっているんですよ(╹◡╹)


束の間の流行にのってみました笑


本日も最後までお読みくださりありがとうございました。
最近は急に冷え込んできて寒暖差が激しい日々が続いていますが皆さま体調にはお気をつけくださいませ。


************************

当社では、倉庫へのお預りから
書類の保管、物流業務の委託など
お客様のお困りごとについて
ご提案をさせて頂いております。
お気軽にお問い合わせください。

中貨物のホームページは
こちらから↓
http://www.naka-cargo.com/






最後までお読み頂き有り難うございます。


兵庫・大阪の、倉庫へのお預りから

書類の保管、物流業務の委託など

お客様のお困りごとについて

ご提案をさせて頂いております。

お気軽にお問い合わせください。


㈱NAMのホームページはこちらから↓
http://www.naka-cargo.com/
同じカテゴリー(癒しのひと時)の記事画像
お疲れ様会 ~繁忙期を終えて~
食リポ担当
卵かけご飯 ~極み~
お待たせしました、Sさんの投稿です ~藤の花~
部活動交流会 同じ釜の飯を食った思い出たち
ドーム球場を震わす雄叫びの裏に 懐かしのクイズ番組参加者の努力とその後
同じカテゴリー(癒しのひと時)の記事
 お疲れ様会 ~繁忙期を終えて~ (2025-05-16 17:23)
 食リポ担当 (2024-06-28 08:00)
 卵かけご飯 ~極み~ (2024-06-25 18:35)
 お待たせしました、Sさんの投稿です ~藤の花~ (2024-06-25 18:15)
 部活動交流会 同じ釜の飯を食った思い出たち (2024-01-18 20:16)
 ドーム球場を震わす雄叫びの裏に 懐かしのクイズ番組参加者の努力とその後 (2023-12-22 10:00)


癒しのひと時

シネマ

ホリデイ

Posted by タイヤ保管・物流倉庫なら(株)NAM

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
nakakamotsu
nakakamotsu