タイヤ保管・物流倉庫なら(株)NAM
梅の頃を過ぎても
2022年03月24日
―白梅―
大分と過ぎてしまいましたが、
2月25日は、
「梅花祭」 (菅原道真公命日) です。
菅原道真公は「25日」に縁が多く、
誕生日・左遷された日等も25日、とのこと。
なので、25日は、天満宮の縁日行事が多い。
今年は、2月が寒かったので、
梅の開花も例年より遅かったような気がします。
お陰様で長いこと梅を楽しむことができました。
近くの御厨神社の梅を見に行くことができました。
写真は全て御厨神社の梅です。
―枝垂れ梅―
こちらも過ぎてしまいましたが、
2月25日は、国公立大学の入試日でもあるのです。
この時の受験生も今は進路が決まっているのでしょうか。
春休みの学生さんたちが街にあふれています。
御厨神社の梅といえば、神戸新聞に下記の記事が載っていました。
https://www.kobe-np.co.jp/news/akashi/202202/0015058447.shtml
残念ながら、今年の見頃は終わってしまいましたので、
次は桜ですね。
どうしても、「梅」という方は来年までお待ちください。。。
兵庫・大阪の、倉庫へのお預りから
書類の保管、物流業務の委託など
お客様のお困りごとについて
ご提案をさせて頂いております。
お気軽にお問い合わせください。
㈱NAMのホームページはこちらから↓
http://www.naka-cargo.com/
Posted by タイヤ保管・物流倉庫なら(株)NAM